さつきの偏り語り

とある書店員の好きな本を適当に呟くブログです。

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

 

どうも。さつきです。

なんといいますかね。書店勤めなんてしてますとね。

ついつい、本を買ってしまうわけですよ。

 

そんなわけで、昨日も一冊、前から気になってはいたけど、ハズレだったらヤだなぁ、とか思いながら、いやでも、やっぱり一回読んでみないとわかんなくない?

 

というわけで、購入したのが、こちら。

 

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?(1) (ヤンマガKCスペシャル) [ 藤本 ケンシ ]

 

「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?」

原作/井出圭亮 漫画/藤本ケンシ

 

まずね。こちら講談社さんのコミックなので、ガッチガチにビニールでコーティングされてるわけですよ。最初からね。なので、中身は一切覗けないわけです。(当店では、裸のコミックに、よくある腹巻状態にビニールを巻き付けます)

 

なので本当、講談社の本は何も知らずに買うには勇気がいる(ハアハア)

 

で、何が気になって仕方がなかったかっていうと、裏表紙の信長の表情ね(笑) あとセリフとね。

 

「いや、これ。……めちゃくちゃ面白いんじゃない?」

 

って、思いまして。

あとね……って、いや、これはもう見ていただきましょう。


f:id:sassatan:20210319084955j:image

 

これっ。これですっ!

 

いやほんと。めちゃくちゃ面白そうじゃなあい?

それで、今日思い切って買ってみました✨

 

【ブックオフのネット宅配買取サービス

 

さて。購入前の作品に対するイメージは、ギャグ漫画かな、と。

で、笑えたらいいやぁってぐらいの期待度だったんですが。

 

うはは。

良い意味で期待裏切られたーーー

 

え、え、面白いんですが。なんていうか、原作の方。井出さんとやら、きっととても歴史が好きなんだと思う。しかも、この時代。

 

ググッてみたら、長宗我部元親殿の漫画を描かれていたようです。

 

【中古】オキザリスの旗-長宗我部元親伝- 1/ 井出圭亮

 

 

 

なに。これも面白そう。ちょっと読んでみたい✨

 

ちなみに漫画家さんの藤本ケンシさんは、新人さんなのかな?

ググってみても、この本能寺がコミックデビュー作のような気がする。

 

ストーリーもかなり面白いけど、絵もかなりいいんですよね。

超真面目に時代モノとか描かれたら描かれたで、すごく良い作品も作れそうな気がします。

 

面白いと超マジメを描き分けられる漫画家さんは、とても尊敬します。素晴らしい!

 

そして男性は男性で、女性は女性なんですよ(意味不明?)

いや、そういうことなんです。男は男にしか見えず、女は女にしか見えないのよ。

伝わるかしら、言いたいこと。伝わるといいな💦

 

電子書籍といえば国内最大級のhonto電子書籍ストア!

 

では。遅くなりましたが、ざっとあらすじです。

 

天正十年 京都 本能寺。

かの有名な、戦国武将・織田信長が、この本能寺にて討たれました。

討ったのは家臣・明智光秀

 

昨年の大河ドラマでは、随分と光秀の株があがりましたね。

いや、私も実は幼い頃から、なんていうか、秀吉ってうさんくさいって思ってて、光秀ってガラシャの父ちゃんだしな、とかよくわからん理由で「いい人」なんじゃないかって思ってたのよ。

 

実際は、本当に生真面目でいい人だったんだと思う。

 

そんなイメージの光秀が、このコミックにもいました。

『きんかん頭』はずいぶんとリアルに表現されてましたが(笑)

 

とにかく、本能寺にて信長は死ぬわけです。

しかし、死んだ直後、信長は『ケダモノ』(笑)と出会います。

 

『ケダモノ』は言います。

「お前に天下は取れない」

と。

だけど、

やりなおし、させてやる」

驚いてる信長を、『ケダモノ』は七年前の、とある会議中にタイムスリップさせるわけです。

 

さあて。ここから、天下の織田信長が、なんとか本能寺で死なない方法を模索するタイムスリップのループが始まります。

 

これがね、テンポよくて気持ちいいのよ(笑)

とある1つのポイントを見つけるまで、もう何度も何度も本能寺を繰り返すの。

その都度、回を重ねるたびに悲壮感増す蘭丸にも注目です(笑)

 

とあるポイントを見つけ、信長はやっと少しだけ自分の『時間』を進めることができたのですが、ここでもまたとある難所を抱え、自ら本能寺までの時間をスリップします。

 

すると。そこで待ち受けていたのは……。

 

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

 

いや、意外性を楽しんでもらたいので、ポイントポイントの感想を避けましたが。

歴史好きの人とかにも読んでもらいたいです。

きちんと歴史が好きな人が考えたストーリーですから、なんといいますか、基盤がしっかりしてるので、余計にこの先がどうなるのか楽しみになると思います。

 

いやしかし、面白い話を思いつくよね。その才能が羨ましい✨

二巻は2021年五月発売予定。

 

おかげで楽しみが増えたわい✨